運気上昇か
2006年 12月 22日
朝から控えめな吉報が!
運気好転の予感。
なんていうか、何気なしに色々絵みたいの書き始めたけど
こんな人物の顔を書くのが好きなのね。
高校の美術の頃、褒められたっけ。

何でか、俺が変に緊張したパターン。
「はらっても、はらっても、ハエがおばちゃんから離れない状況」
でーじ緊張した。なぜか見ててハラハラした。
話は変わるけど、
大学の先輩がね、悩んでるようで。
でーじお世話になった人だし、今でも繫がってて、仕事もしたし、
フリーランスで映画の撮影とか、イベントしきったりしてて。
やりたい事って必ずしも「それで食える」って事にはならなくて、
夢とか理想とか目標と、
生活することって別問題だから、
いくら自分がこんなことしたいって言ってても、
メシが食えなきゃ問題なのよね。
そりゃ親に面倒見てもらってるうちは、理想をバンバン追い続けてたけど、
今は大分違ってて、「生活」ってのに多少追われるようになった。
僕もね、しょっちゅう「環境」のせいにしてた。
もっとこうだったらいいのに、とか。
周りの環境が変わったら俺ももっと頑張れるのに、とか。
前は、しょっちゅう東京に行きたいって言ってて。
東京に行けば、東京に行けば何とかなる、って思ってて。
だけど多分違う。
東京は俺を変えてくれない。
じらーだけど、俺を変えるのは俺なのよね。
それができないから回りのせいにするわけ。
周りの友達はこう言ったりする。
「とにかく何でもいいから東京に行った方がいいあんに?」
確かに、もしかしたら言い訳かもしれない。
卒業して3年、まだ沖縄にいるばっていう感じで言われたりもする。
自問自答もまだある。
ただ、前よりは確実に自分の中に基準があって、
周りには何とでも言わせておこうって思う。
話が長くなりそうなので、
とにかく俺よ俺。俺俺俺俺俺俺。
自律よ、自分で自分を律するの!めっ!甘えたらめっ!!
最近甘えてるわっ!!だって外寒いもん!!
最後に。大好きな漫画。『リアル』(バガボンドの井上タケヒコ作)最新号より。
「例え地味な道だったとしても、きっとこの道は俺の将来と地続きだ。」
ファイトですよ。
運気好転の予感。
なんていうか、何気なしに色々絵みたいの書き始めたけど
こんな人物の顔を書くのが好きなのね。
高校の美術の頃、褒められたっけ。

何でか、俺が変に緊張したパターン。
「はらっても、はらっても、ハエがおばちゃんから離れない状況」
でーじ緊張した。なぜか見ててハラハラした。
話は変わるけど、
大学の先輩がね、悩んでるようで。
でーじお世話になった人だし、今でも繫がってて、仕事もしたし、
フリーランスで映画の撮影とか、イベントしきったりしてて。
やりたい事って必ずしも「それで食える」って事にはならなくて、
夢とか理想とか目標と、
生活することって別問題だから、
いくら自分がこんなことしたいって言ってても、
メシが食えなきゃ問題なのよね。
そりゃ親に面倒見てもらってるうちは、理想をバンバン追い続けてたけど、
今は大分違ってて、「生活」ってのに多少追われるようになった。
僕もね、しょっちゅう「環境」のせいにしてた。
もっとこうだったらいいのに、とか。
周りの環境が変わったら俺ももっと頑張れるのに、とか。
前は、しょっちゅう東京に行きたいって言ってて。
東京に行けば、東京に行けば何とかなる、って思ってて。
だけど多分違う。
東京は俺を変えてくれない。
じらーだけど、俺を変えるのは俺なのよね。
それができないから回りのせいにするわけ。
周りの友達はこう言ったりする。
「とにかく何でもいいから東京に行った方がいいあんに?」
確かに、もしかしたら言い訳かもしれない。
卒業して3年、まだ沖縄にいるばっていう感じで言われたりもする。
自問自答もまだある。
ただ、前よりは確実に自分の中に基準があって、
周りには何とでも言わせておこうって思う。
話が長くなりそうなので、
とにかく俺よ俺。俺俺俺俺俺俺。
自律よ、自分で自分を律するの!めっ!甘えたらめっ!!
最近甘えてるわっ!!だって外寒いもん!!
最後に。大好きな漫画。『リアル』(バガボンドの井上タケヒコ作)最新号より。
「例え地味な道だったとしても、きっとこの道は俺の将来と地続きだ。」
ファイトですよ。
■
[PR]
by ken392010wri | 2006-12-22 17:07